防災屋(消防設備士)が 現場系の仲間たちへ お伝えしたい「話を上手に聞くコツ」
目次
C.A.T起業物語1,074日目😺
皆様 お久しぶりになります。
今回は「話を上手に聞くコツ」というテーマでお話したいと思います。
皆さんも
仕事をする中で お客様etcと
会話が続かない。。。
もっと詳しく話を聞き出したい(促したい)。。。
と感じられた経験はありませんか?
私が「話を上手に聞く」為に心がけている事は
゛間゛を大切にするという事です。
具体的には 抑揚に欠けるマシンガントークを避けたり
相手から反応が起きる様に(相手が話す隙を作る)
相槌の打ち方を工夫したり
相手が話してくれた内容をリフレイン(オウム返し)して
共感している姿勢をキチンと示したり
自分が相手と違う主張を持っていても その主張を
端的に(ストーレートに)伝えるのではなく 共感出来る部分も探して
言葉を相手の為だけにカスタマイズしたりと
対話を大事にする姿勢を持って話に向き合うと
自然と゛間゛が発生するかと思います。
少し難しいテーマでしたが 一緒に取組んで頑張って行きましょう。
今日も最高の1日にしましょう。
ご安全に。