防災屋(消防設備士)が仲間の皆さんと共有したい「リーダーがするべきこと」

消防設備起業:1113日目

目次

思い切って部下に仕事を任せてみる

おはようございます。

今日は「リーダーがするべきこと(リーダーについて)」をテーマにお伝えしたいと思います。

それは

゛思い切って部下に仕事を任せてみる゛という事です。

中々 難しい話なんです。

どうしても自分で仕事を片付けてしまった方が楽で早くて正確になります。

しかし部下の成長の機会を奪ってしまうという 大きなマイナス面に気付かれて

おられる事でしょう。

゛思い切って部下に仕事を任せてみる゛事で現れる成長は(変化)

意思決定の能力が飛躍的に伸びることというです。

NGワード

成長を信じて任せたのでアドバイスを伝える場合にも十分に気をつけています。

「何度も言ってるやん」「どうして分からないの」「前にも言ったけど」etcは

具体的に避けるべきワーストワードだと考えています。

゛思い切って仕事をまかせてみる゛と

仕組み等では(マニュアル化)作り出せない

創造性を求められる仕事において

部下が(仲間たち)意思決定の能力を発揮する為に最適なトレーニングに

なるということです。

それによって私(経営者)×仲間(部下)の掛け算的な仕事へ発展するという

未来を見据えています。

今日も最高の1日にしましょう。

ご安全に。

Follow me!

コメントを残す